四世代。

2013年07月03日

四世代。



私の祖母から
子どもたちに使って欲しい。と
お皿をいただきました。

祖母が小さい頃に
お父さんから買ってもらったお皿らしいので
70年以上前のお皿。

祖母が使い
私の父が使い
私が使い
子どもたちが使う。

三世代の笑顔を見てきたお皿。

これから四世代目。

子どもたちの笑顔も見せれるように…

そして
これから何世代も使っていけるように…

大切に使っていきたいと思います。


同じカテゴリー(日々.)の記事画像
半兵エ。
稲積水中鍾乳洞。
桃のパフェ。
岳切渓谷。
初盆。
福禄パン。
同じカテゴリー(日々.)の記事
 半兵エ。 (2013-09-05 11:00)
 稲積水中鍾乳洞。 (2013-09-04 11:00)
 桃のパフェ。 (2013-09-03 16:00)
 岳切渓谷。 (2013-08-22 12:00)
 初盆。 (2013-08-20 19:51)
 福禄パン。 (2013-08-19 11:04)

Posted by sai. at 11:00│Comments(2)日々.
◆ この記事へのコメント
な、70年以上も…!凄いお皿ですね…。
各世代の食卓や団欒をずっと一緒に過ごしてきたんだなぁと思うと凄く素敵です。
物を大事にするって大切だなと改めて感じました。
Posted by けい at 2013年07月03日 11:59
けいさん> コメントありがとうございます。
このお皿、空襲や長崎原爆も経験してるらしいので
本当に大切にしなきゃだな。
と、しみじみ感じています。

断捨離とかありますが
物を大事にする事も
本当に大切ですよね。
Posted by sai.sai. at 2013年07月05日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。